日曜学校さゆり会活動の記録

立教学院諸聖徒礼拝堂日曜学校さゆり会のブログです。毎週日曜日の活動の様子や、その他のお知らせを掲載しています。

2024年5月19日 聖霊降臨日

みなさんこんにちは!すけこーです!

 

最近なかなか疲れが取れません!

最近温泉に行っていないからですかね?!

ちなみに僕が好きな温泉は壺風呂です!!!!

 

それでは5月19日の分級を紹介します!

 


 

幼稚科(男の子 12人 女の子0人 計12人)

 

みなさんこんにちは☀️なっぴです🌷

19日はペンテコステ、世界で言葉が通じ合うようになった日ということで伝言ゲームで今日何をやるかを伝えてもらい…💭

5月といえばこどもの日!ということで、少し遅れちゃったけどこいのぼりづくり分級をしました🎏

シールを貼ったりお絵描きしたりして、みんな思い思いのこいのぼりを作ることが出来ました🎨

その後は外で元気いっぱいおにごっこをして遊びました🌱

 

今日は沢山のお友達と話せて嬉しかったです☺️また来週も楽しく遊ぼうね!待ってるよ〜🌼

 


(なっぴ)

 

ーーーーー

 

1,2年科(男の子5人 女の子3人 計 8人) 

 

こんにちは!まるです。
今日の分級では、紙コップを使って輪投げをしました!

まず、紙コップに好きな絵を描いてもらいました。
好きなキャラクターの絵や、動物やお花の絵など、素敵な絵を描いてくれました!
紙コップを段ボールに貼って、輪投げの土台が完成!!





輪投げの土台が作り終わったら、実際に遊びました!
上手に輪を紙コップに入れることはできたかな??
最初は少し難しかったけど、みんな練習していくうちにうまくなっていっていったね!





自由時間は、外で縄跳びやサッカーで遊びました!
来週も元気に遊びましょう!

 

(まる)

 

ーーーーー

 

3,4,5,6中科(男の子2人 女の子1人 計 3人) 

 

こんにちは!!
さぁやです
最近夜暗くなるのが遅くなってきて夏を感じます🌞
早く夏休みにならないかなーー

今日の分級では伝言?ゲームをしました!ジェスチャーゲーム、お絵描き伝言ゲーム、ジェスチャーお絵描き伝言ゲーム、折り紙伝言ゲーム、、と、どんどんレベルアップしていったことで苦戦してしているお友達もいたけど、みんなで楽しく遊ぶことができました!伝えるって難しい、、!!!



自由時間では、みんなで外へ行き、鬼ごっこやサッカーをしました!みんなの鬼の体力に大学生組ついて行くのにやっとでしたね、🙃



来週も元気なみんなに会えることを楽しみにしています^ ^

 

(さぁや)

 


 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

今月も残りあとわずかですね!

今月と来月は毎週分級活動やイベントがあるのでぜひ参加してくださいね!

また、大変暑くなってきたので、水筒も必ず持参しましょう!!

 

みんなが次回も来てくれることを楽しみにしています!

 

すけこー