みなさんこんにちは!くりちゃんです!
先日ふと思い立って海に行ったのですが、平日にも関わらず人がたくさんいて、夏の訪れを感じました。
気づくとあっという間に時は過ぎ去っていくので、さゆり会のみんなと過ごせる時間も大事にしていきたいです!
それでは、今回の分級内容を紹介します。
幼稚科(男の子17人 女の子1人 計18人)
みなさんこんにちは!!みやぎゆうきですっ!
最近は雨だったり、晴れだったりほんとに気圧の変化に影響されてテンションが上がったり下がったりですね、、
気圧に影響されないぐらい元気に行きたいですね、、頑張ります
今回の活動日はとっても晴れました!
よかった、よかったっ!
今回の幼稚科はとっても人数が多かった回でした!18人もっ!!嬉しいことですね、もっと増えたりするかな??
今回の分級ではストロー分級をしました!内容は、自分の画用紙に苦手なものや倒したいものを描いてもらい、その的をストローを使い倒してもらうというものでした!
(楽しんでもらえたかな?)
その後の自由時間はみんなで外に出てひたすらに遊びまくりましたね!
幼稚科のお友達はみんな元気で、
スタッフたちはみんなの元気に必死にくらいついてましたね( ´ ▽ ` )ノ
次の回は何人のお友達が来てくれるのか楽しみですっ!
また来週会いましょう!
(ゆうき)
ーーーーー
1,2年科(男の子4人 女の子3人 計7人)
みなさーん!最近よく出るやまとです!
雨が降っててムシムシだったり寒かったりで気持ちも疲れやすくなってしまいます、、でも!!そんな時こそ明るく楽しいことたくさんしたいですね!
やまとは大学生2年生になって、新しい春学期を迎えて、後輩も出来ました!本当に嬉しい反面で、名前を覚えるのが苦手なのが悩みなのです、、
そこで、今回の分級は「みんなのお名前覚えよう!オリジナル腕章作り分級!!」です!使うものは、百均で売ってる腕章です!まず、厚紙をくっつけてデザインするのに適当なサイズにします。
今回のデザインには、名前を書いて、フェルトシールで好きなデザインを作って、シールやマスキングテープでデザインをしました。たくさんの選択肢の中からみんな思い思いにデザインしてくれました。
そして完成です。
ちょっとだけ自由時間ができたので、杉下でたくさん動きました!やっぱ、体を動かすのも楽しいよね!
次回の分級もとっっても楽しみなのです!!!また来週会えるのスタッフ一同わくわくしながら準備してます!!またね!!!
(やまと)
ーーーーー
3.4.5.6.中科(男の子2人 女の子3人 計5人)
こんにちは!!まっすーです!
最近は雨が多いので構内の分級にしたのに久々に晴れましたね!!
でも構内の分級もとっても盛り上がりました!
今回の3.4.5.6.中科ははじめましての子供や先生がいたので、自己紹介も兼ねて「私は誰でしょうクイズ」をしました〜
内容は、3つのお題の答えをみんなに書いてもらい、それをみんなに発表するので、誰のことなのか当ててもらうものです!例えば、自分の良いところ、趣味、好きな食べ物、尊敬する人などを書いてもらいました!
敵チームとの心理戦が繰り広げられてましたね笑笑
その後の自由時間は外と中で遊びました!外ではドッジボールをしましたね!先生も一生懸命で何人か転んでました、、気をつけて〜
中ではドミノ倒しをしましたね!ジェンガで8の字作ってましたね
次回は何やるか楽しみですね!また来週会いましょう!
(まっすー)
最後までお読みくださりありがとうございました!
どの分級もとっても楽しそうでしたね〜!また次回の活動でもみんなに会えることを楽しみにしています!
くりちゃん