日曜学校さゆり会活動の記録

立教学院諸聖徒礼拝堂日曜学校さゆり会のブログです。毎週日曜日の活動の様子や、その他のお知らせを掲載しています。

4/7☆

こんにちは!まなみです。
前日はひどい雨でどうなることかとおもったけど、晴れてみんなと外で遊べてよかったー!

さて2013年度1回目の分級。みんなどんな分級でスタートしたのかな?
教えてくださいな♪


☆ようちか☆
(男の子:3人、女の子:2人)

今日は今年度はじめてのさゆり会!ということで、ようちかさんでは分級活動の最初に自己紹介をしました♪


そしてその後にやったのは…
神経衰弱!!
今回は先生たちが作ったアルファベットのカードでペアを当ててもらいました☆


みんなで一生懸命場所を覚えたりお友だちを助けてあげたり楽しく遊んだね(*^^*)

そしてこの神経衰弱、実はただの神経衰弱じゃないんです…(ざわざわ)
なんと!アルファベットカード以外に質問カードも隠れていたのです!(゜ロ゜)

例えば「好きな食べ物は?」とか「大きくなったらなりたいものは?」といった質問カードを引いたら、みんなでその質問に答えていくというオリジナルルールもあったのです☆

みんなの好きなものや将来の夢も聞けてすっごくよかったよ(^o^)

今日はみんなで協力しつつ楽しく遊んだね!今年度もこの調子で元気に遊ぼうね(^_^)/~~


(まゆり)



☆1・2年科☆
( 女の子3人)

今日は、嵐がくるっていわれていたけど、とっても良いお天気でよかったね!
1・2年科さんは、今日は自己紹介分級をやって1人1人名刺をつくったよ。
新しい1・2年科さんは女の子が多くて、カワイイ絵を描く子がいっぱいいたね♪
しまたんは名刺にやっぱりぶたを描きました笑

好きなものを三択のうちから選んでもらったけど、見事にみんなばらばらだったね!しまたんはパンダが好きなんだけど、パンダは好きじゃない!って子もいて、面白かったな〜
やっぱり犬と猫は人気だね☆かわいいもんね。
好きなくだものもみんなばらばらだったね。

そのあとは外に出て、誕生日順に無言で並ぶゲームをやってもらったよ!言葉が使えないと意外と難しいね。
最後はみんなでちゃんと並べてよかった〜!
そのあとは1・2年科さん定番(?)、落ちた落ちたゲームをやったよ。1・2年科さんオリジナルの、アンパンマンバージョンもやったけど、みんな上手にできていてしまたんはびっくりしました。

進級したせいか、みんな去年より大人っぽくなっていたね♪
これからの成長にも期待!来週もまた元気に遊ぼう!

(しまたん)



☆3・4年科☆
(男の子 7人)

こんにちは!カラオケは努力でうまくなるほうのやっさんです!(笑)
さて、今回の3・4年科ははじめて3・4にくるお友達もたくさんいたので、
自己紹介分級をおこないました(´∀`)

みんなには、名前や学年、好きな食べ物などを書いたカードをつくってもらいました。
たとえばやっさんならこんな感じ。



これをみんなにつくってもらったら、お友達に自己紹介タイム☆
お友達に自分のことをカードを使ってお話します。
そしてその紹介を踏まえてやったのが、

自己紹介クイズo(^▽^)o

自己紹介クイズとは、やっさんがみんなとやっさんの自己紹介カードから
問題をだし、一番正解した人にはプレゼントをあげるというコーナーです!
たとえば、

「お誕生日が夏休みの人は何人いるでしょうか?」(答えは3人)
「ボール遊びが好きな人は誰でしょうか?」

などなど、問題はきちんと紹介していないとわからないものばかり(>_<)
だけど、みんな答えるのが早い!!
今日来たお友達が、小学校が同じお友達が多かったのもあったかもしれないけど、
記憶力のよさにやっさんはびっくりしてばかりでした!
結局優勝者は、最後の最後までわからず、最後の質問で逆転勝ちしたお友達が優勝!他のみんなは悔しがっていたけどとっても頑張っていたね♪



そしてカードの紹介やクイズを通して、みんなのことがたくさん知ることができて
やっさんはとっても嬉しかったです(*^_^*)
お互い知ることができたから、自由時間もとっても楽しかったしね☆
これから1年間元気いっぱいに遊ぼうね!
それではまた来週!

(やっさん)



☆5・6・中科☆
(男の子1人 女の子3人)

今日の5・6・中科は、名探偵コ○ン分級!
実はある日、5・6・中科にこんな手紙が届きました...


『さゆり会5・6・中科のみんなへ
実は立教大学のさゆり会に少年探偵団がいると聞いて相談があります。
私はある日、記おくを失ってしまい自分が誰なのか分からなくなってしまいました。

困っています...
助けてください!!

p.s
私の手元にあった変な紙を送ります。
手がかりになるかもしれません』



この手紙を読んだ私たちは、その紙を手がかりにして、手紙の送り主が誰なのか推理することにしました。

送られてきた紙には、その人につながるワードがいくつか書いてあるようです。しかし!ただ単に当てるだけでは簡単すぎて面白くないので、まずその人につながるワードを当てるところから始めました!

まず2つのくじがあります。
一つの袋にはワードが書かれた紙が入っており、もう一つの袋には、どう当てるかの紙が入っています。一人がくじをひいて、残りの人がひいたモノが何なのかを推理し、一つの答えをだすのです。
例えば、「女性」、「YES or NO (10問まで)」の紙をひいたとしたら、くじをひいた人は10問だけ質問に答えてくれます。でもYESかNO(はいかいいえ)しか言えないので、質問する人はどんな質問をするかよく考えなければなりません。
「それはこの部屋にありますか?」
「それは食べられますか?」
「それは...?」
ひとつひとつ、なかなか当てるのは難しいものでした。
しかし、8問ほどモノの答えを考え、最後記憶を失ってしまった人が誰だったのか!全員で答えをだしました。その人物が誰だったのか⁈気になる人はまなみまで!

無事事件を解決した5・6・中科のみんなは、解決したほうしゅうとして、みんなでチョコレートをいただきました。そしてこれから1年間のやりたいことをカード帳に書きました。

これから1年一緒に楽しくいっぱい遊びましょー‼

(まなみ)

みんなの中には、新しい分級になった子もいるね!
どうだったかな?

初めて来た子もすっかり仲良し!

また一緒に遊ぼうね!!!