日曜学校さゆり会活動の記録

立教学院諸聖徒礼拝堂日曜学校さゆり会のブログです。毎週日曜日の活動の様子や、その他のお知らせを掲載しています。

5月23日☆しとしと雨の日

 こんばんは!あすかです。
 最近、めっきり暑くなってきて半そでの子も増え始めたね!
 太陽がさんさんとしててあつーい日の空はいつもびっくりする位の青さで、ずっと見てると目がちかちかしてくるよ。なんで、空はあんなにきれいな青色になるのかねえ。


 それでは、5月23日のさゆり会の活動について書こうと思います。
 23日の日曜日は久々の雨。ふったりやんだり、かと思ったら強くなったりって、ずいぶん忙しい雨だったね。皆は雨って好き?あすかは、好きだよ。雨の日は静かですずしいから。それに、雨の日にも皆が来てくれると、いつもよりもっとうれしくなるからね。



 この日の礼拝は、司式(いつもは先生たちがしてくださるよね)が私、あすかでした。お話、わかったかな。今わからなくても、いつか伝わってくれればいいなーと思います(^^)


 さて!この日のみんなは、それぞれの分級でどんな遊びをしたのかな?さゆり会の先生たちに聞いてみたよ。


 幼稚科さんは、第二会議室で、『紙ヒコーキ』分級をしました。
 なるに折り方を教えてもらってみんなで一緒に紙ヒコーキを作ったんだってね。なるがいうには、みんなおんなじ折り方をしているのに、飛び方が一人ひとりぜんぜん違ってすごく面白かった。らしい!超高速で飛ぶ子、ふわふわと飛んでいく子、飛ばしたら自分に戻ってくる子・・・。紙ヒコーキって奥が深いんだね。
 それぞれのヒコーキがそれぞれの飛び方をするのだから、みんな、自分のヒコーキが○○君のように飛ばないって思うんじゃなくて、その違いを楽しんでくれればうれしいなってなるは言っていたよ!誰のとも違う飛び方を嬉しく思うようになったら、自分のヒコーキがもっともっと好きになるもんね。


 そういえば、紙ヒコーキには、どれくらい遠くまで飛ばせるかを競う世界大会があるって聞いたよ(;‘‘)すごーい。


 1・2年科さんは、九号館下の休憩所で、『シャボン玉』分級をしました。
 針金を好きな形に丸めて、シャボン玉棒をつくりました。そしたら、みんなでシャボン玉で遊んだよ。大きなシャボン玉を作ったり、小さなシャボン玉をTたくさん作ったり、そして、作ったシャボン玉を水鉄砲で狙い撃ちしたりして楽しかったね!
 みんな、針金を星型や花型、人型などいろーんな形に丸めてたけど、結局どんな形にしてもふーってして出てくるのは、きれいな丸い形のシャボン玉。
 不思議だよね。なんでだろう。だれかわかる人がいたら今度教えてください。雨の日だったから、外でやるみたいに思いっきりはできなかったけど、みんなが意外に、大きいシャボン玉を作るのが得意なシャボン玉名人だったことがわかってあすかはとっても楽しかったよ♪


 今度は、人が入れる位の大きなシャボン玉作ろうよ!



 3・4年科さんと5・6・中科さんは久しぶりの合同分級!
 この日は、17号館(体育館)で、ドッジボールとBIG神経衰弱をしました!
体も頭もフルに使って遊んだんだってね。普段は別々の分級で遊んでるけど、ドッジボールの時はみんなで協力して戦って、ものすごく盛り上がってみんな汗だくになったんだよってれいなも興奮してたよ。2回戦して、結果はどうだったのかな。ドッジボールって、簡単に見えて案外戦略的なゲームだから協力して戦わないと勝てないもんね。あすかもやりたかったなあ。
 体を使って汗をかいた後は、頭を使う神経衰弱。いつもは元気いっぱいの3・4年科のみんなも、このときは真剣そのもので、すごく静かだったって先生たちがびっくりしてました。神経衰弱ってね、全部のトランプを4つのエリアと4つのマークに分けて考えるとどこに何があるのか覚えやすくなってすごく強くなるんだって。でも、れいながみんな記憶力がよくてびっくりしてたから、そんな裏技はみんなには必要ないのかもねー。


 あすかは、あんまり強くないよ神経衰弱。でもたまには勝ったことあるよ!


 分級後は、雨だったから、みんなそれぞれ室内でたくさん遊んだみたい。私は、1・2年科の女の子と一緒にカエル探しをしてたよー。でも、まだいなかった。カエルは、まだおたまじゃくしなのかな?



 じゃあ、また来週一緒に元気にあそぼうね!